第4章 技能指導の要点


イ) 取と受が移動しての練習 (真前への崩し)

図参照

./img/Fig_004_MOVE-Mae_Kuzushi.png

① 「取」は左足を一歩前に進め,「受」はそれに応じて右足を一歩下げる。
② 「受」は元の自然本体に戻ろうとして右足を前に出す。それに応じて 「取」は大きく左足を下げる。
③ 次いで,「取」は右足も下げ自然本体で自分の体勢を保持し,相手を 真前へ崩す。

2) 真後ろへの崩し

ア) 受が静止した状態での練習

図参照

./img/Fig_004_STOP-Ushiro_Kuzushi.png

○「取」は左足を軽く前に踏み込み,「受」を真後ろに崩す。

イ) 取と受が移動しての練習

図参照

./img/Fig_004_MOVE-Ushiro_Kuzushi.png

① 「取」は左足を一歩後ろに下げる。 「受」はそれに応じて右足を一歩 前に進める。
② 「受」は元の自然本体に戻ろうとして,右足を後ろに下げる。それに 応じて「取」は大きく左足を踏み込み,相手を真後ろへ崩す。
③ 次いで,「取」は右足を前に進め,体勢の安定を保つ。

3) 右(左)横への崩し

ア) 受が静止した状態での練習

図参照

./img/Fig_004_STOP-Yoko_Kuzushi.png

○「取」は左(右)の方向へ,左(右)足,右(左)足と「継ぎ足」で少し広め に移動し,「受」を右(左)へ崩す。

イ) 取と受が移動しての練習

図参照

./img/Fig_004_MOVE-Yoko_Kuzushi.png

① 「取」は左(右)の方向へ,左(右)足と右(左)足と「継ぎ足」で移動す る。「受」 はそれに応じて右(左)足,左(右)足と右(左)方向へ移動し, 自然本体で向き合う。

② 「取」は素早く,歩幅を大きくして左(右)方向へ,左(右)足と右(左) 足と「継ぎ足」で移動 し,「受」を右(左)横へ崩す。

4) 右(左)前隅への崩し

ア) 受が静止した状態での練習

図参照

./img/Fig_004_STOP-MaeSumi_Kuzushi.png

○「取」は左(右)斜め後ろ方向に左(右)足,右(左)足と「継ぎ足」で移動 し,「受」を右(左)前隅へ崩す。

イ) 取と受が移動しての練習

図参照

./img/Fig_004_MOVE-MaeSumi_Kuzushi.png


INDEX | |
Author : 文部科学省 (MEXT http://www.mext.go.jp/).
Editor : 佐藤 智彦 (Sato tomohiko).

Free Web Hosting